チラシ配りのパートは、チラシを配って渡すことが仕事です。

チラシの発行部数は予め決まっており、配る仕事をされる方にはどれくらい配って渡さなければならないということがノルマとして定められているケースが多くなっています。そのため、勤務時間としてはノルマの数だけのチラシを配り終えるまで帰ることができないということになります。しかし、裏を返せばそれはチラシを配り終わりさえすればすぐに帰ることができるということにもなります。そういう意味で出来高制という特徴を備えたパートだといえます。そもそも、配る場所に人が通るのかについて不安を抱かれている方もいらっしゃるかもしれません。基本的に配る際は駅の前や大通りなど人が通るところで配るように指示されますのでその点は大丈夫だといえるでしょう。相手の方が受け取りやすいような声かけを考えながら配ることが必要ですし、そういう意味で研究が大事だともいえます。